fc2ブログ

チェルノブイリの教訓。見ようとしなければ見えてこないものがある。

田原総一郎が司会する朝生テレビで津波の被害は甚大なのに原発事故で大騒ぎし過ぎとも受け取れる発言をした女性がいた。

このごろ、識者と呼ばれる人々に足し算やかけ算ができなかったりする方が多いのはどうしたものだろうか。原発被曝の問題は自然災害による目に見える被災者に加えて、さらにすぐには見えないが、5年以上のちに現れる被害者を救おうという問題ではないか。つまり、地震、津波災害の被災者に比べて原発被災者は死亡者も出ていないし、軽いのに大騒ぎし過ぎだ、という人々は全く未来予想をするつもりもないし、自分の目に見えないもの以外、見る気はないし見たくもない、とする態度であきれるばかりだ。

チェルノブイリという教訓が彼らに残っているものは”原子力を平和利用させたい"IAEAの公式データで、思ったよりも放射能の影響は少ない、という程度だったようだ。

天災による被災者は誠にお気の毒だったが、福島原発事故による公害は放射能という敵をきちんと知って、対処すれば被害を防げるのだ。無用な放射線物質の摂取を避ける、放射能からできるだけ距離をとる。今は闇雲に安心させようとするよりも、住民の安全に尽くして欲しい。

チェルノブイリ事故の実態はやはり統計学の壁に阻まれ、なかなか学問的な評価に出てこないようだ。しかし、統計や公衆衛生学が厳しい条件設定のもと、普遍的な全体像を見つけようとするものに対して、臨床は個々の人々を診て状況証拠を積み重ねていくことから、実態を把握していくものだ。その点で、これまでチェルノブイリの医療に尽力されてきた日本人研究者からの報告こそ実態を示しているように思える。これまでの臨床報告の積み重ねがIAEAの統計評価を塗り替える日はいつか来ようが、まだ10年以上はかかりそうだ。事故から20年たっても、まだ、公害は進行中なのだ。長い年数は統計的評価をも困難にしているだけなのだ。

チェルノブイリの経過を見るにつけ水俣病発見、認定までの紆余曲折が重ね合わされる。メチル水銀という測定できる物質でさえ、その公害認定までの道のりは非常に険しかった。統計学の学問的な評価に耐えないなどの理由やチッソという大企業を相手にした戦いがどれほど困難だったか、まるでその当時の出来事を目の当たりにし始めているようだ。水俣の時もある大学の学者達が狂言回しのように踊る。まるでデジャビューだ。しかし、水俣病の認定にいたる歩みも症例報告という現場からのデータの積み重ねだった。その点でチェルノブイリ、つまり放射能公害は水俣と違って、特異的な症状で現れないからたちが悪い。放射能公害を認めたくない人々には先天障害とか、他の原因による発癌が疑われるとか、他疾患の中に埋没させやすい。

今、また、同じ愚が繰り返されつつあるように見え、とても心配だ。

放射能の公害は始まったばかり。長丁場になるだろう。可能な限り放射線物質を摂取しない。東電福島原発や高い放射能汚染地域からできるだけはなれるなど、自衛が大事だ。









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

全員癌にさせて自分と同じ目にあわせたいのか

政府の公式発表は記者クラブだけの閉じた世界だ。しかし、しかるべき筋の発表意外は「デマ・憶測」として警視庁が取り締まるらしい。明確な言論統制である。最悪の時代に突入した ...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お久しぶりです。
今回の「フクシマ」は、結果論として『人災』だと思います。
「公害」では無く。
原発自体を否定する私の立場はこの際横に置くとしても。
40年前、GE が売りつけた「設計図」自体が大変杜撰で、ミスだらけだった。
その時、「完工時期に合わせる為」という営業体質と、「認可した事象の変更は受け付けない」役人気質とで、現場がどれだけ設計上のミスの変更を訴えても無視された。
稼働後頻繁に劣化や痛み、傷が指摘されても取り入れられなかった。
耐用年数を越えている事が明らかであったにも拘らず、更に10年の稼働許可更新が下された。
基本設計の、対自然災害リスクの想定を、必要以上に過小評価し、極限の事態を考慮しなかった。
これら「東電の無責任体質」に加えて、事故発生以後の、東電のみならず、原子力委、保安院、政府の対応の無責任さ。
マスコミの、御用学者を動員しての「事態の無責任な沈静化を狙う」キャンペーン。
その間、地元住民、国民、対世界的に正確な情報を隠蔽。
何もかもが『人災』以外の何物でもない事を示しています。
「直ちに人体への被害は無い」は、2011年の流行語大賞決定でしょう。

Re: No title

パリさん。人災による公害ですね。元々安全意識が低い会社を安全意識が低い国が守っていたという信じられない構図が浮かび上がりましたね。加えて、津波による電源喪失から爆発、大事故に発展するまでの対処マニュアル、避難マニュアルなど、なにも東電および国に用意されていなかったことも露呈しました。もう、びっくりです。ここまで、後手後手とは。原発の是非の前に、そもそもこういう集団に核と放射能を扱わせてはいけない、資格がないと感じます。今でこそテンパってますけど、事故以前の東電、国のあまりの緊張感のなさに飽きれました。
 まさか、大事故が起きたら、つとめて安全と吹聴し、汚染土壌をなかったことにし、基準を緩めた汚染食品を流通させ、10年以上後に癌や先天異常が増えても因果関係なし、とするのがマニュアルだとは微塵も疑いたくありませんが、はたして、どういう流れになっていくでしょうか。なんせ、疾患があらわになった頃には今の政治家も役人も現役ではないのですから。まさに、彼らは今を乗り切ればOK。いかにも悪い意味で日本的な悲劇をむかえそうな危機感を感じます。

以下の部分、訂正します。

>ぱりさん、文科省の沈降物データー、ご覧になっていますか?単位がMBq/m2なんですよ。チェルノブイリの避難地域認定は土壌汚染が55万ベクレルだったそうです。ちなみにMBqはメガベクレル100万ベクレルなんですね。全てが土壌に沈着する訳ではないでしょうけど、ぞっとしますよ。すでに、現実問題として逃げる所もなければ、きれいな農業をやれる農地や太平洋は失われたのかもしれないのですよ。泣きたくなります。<

上記、訂正します。<>

ぱりさん、文科省の沈降物データー、ご覧になっていますか?単位がMBq/km2なんですよ。チェルノブイリの避難地域認定は土壌汚染が55万ベクレル/m2だったそうです。ちなみにMBqはメガベクレル100万ベクレルなんですね。全てが土壌に沈着する訳ではないでしょうけど、ぞっとしますよ。すでに、現実問題として逃げる所もなければ、きれいな農業をやれる農地や太平洋は失われたのかもしれないのですよ。泣きたくなります。km2=100万m2なので、文科省のデータはそのままベクレル/m2と同義でした。それにしても積算すると。。。。

土壌汚染、このままで収束してくれれば

積算しました。セシウム積算値概算(bq/m2)、関東周辺はまだ大丈夫でした。東京、茨城が高めではありますが。。このまま、大放出がないよう祈ります。
プロフィール

ドクトル硝子

Author:ドクトル硝子
2007年よりスウェーデンで働いています。趣味はカーリングとウインドサーフィン、そして旅。のんびり、まっすぐ、仲良く生きるのが好きです。Lagomとはスウェーデン語で”程よい加減””中庸”な感じ。程よい生き方ってなんでしょう?
Välkommen hos Doktor Glass blog. Jag är japansk som jobbar i Sverige. Jag skulle kunna skriva om japansk ämne på svenska. Jag letar efter ett lagom liv. Jag gillar mycket om glass (o^。^o).

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Access counter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR